運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1981-05-28 第94回国会 参議院 建設委員会 第10号

その後淡路島から阪神地区その他の本州地区への輸送需要も誘発されるのではないか。したがいまして、明石海峡大橋ができれば別でございますけれども鳴門大橋ができた場合におきましては、他の経路から来るよりも、鳴門大橋を通ってまず淡路島まで来て、それからフェリー等によりまして阪神地区へ来るという輸送需要がかなり増加する、このように私どもは算定しておるわけでございます。

永井浩

1978-03-02 第84回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第4号

また、この演習場本州地区では大変貴重な演習場でございまして、東部方面のみならず中部地区でもこれを使用しておるわけでございまして、これ以上縮小するということは射撃訓練一般訓練同時併用等にも支障がございますし、北富士演習場の多様な演習の形態からいたしまして、これ以上縮小することはとうていできないというふうに私どもは考えておるわけでございます。

古賀速雄

1974-05-31 第72回国会 参議院 大蔵委員会 第20号

これはもう少しブレークダウンをしますと、本州地区であれば大体八%ぐらいが適正な予備率であろう。これに対して北海道等、いわば送電線で結ばれていない地域はそれ自体でいざというときに備えなければならないということから、これはやっぱり一〇%程度必要であろう、こういったことを頭に置いて通常八%ないし一〇%と申しておるわけでございます。  

岸田文武

1952-12-12 第15回国会 衆議院 運輸委員会 第12号

玉置委員 なおつけ加えて、私はこの運賃等級の問題につきまして、ただアウト・ラインだけを申し上げますが、原案によりますと、北海道から出しまする物資並びに本州地区より移入する物資なんかを、どうもすえ置きの形にされるのではないかという杞憂を持つております。御承知のように建材ブロツクのごときは、北海道寒地住宅の建設にきわめて重要な資材でございます。

玉置信一

1952-04-22 第13回国会 参議院 経済安定・大蔵・通商産業・建設連合委員会 第1号

例えば曽つて日発がありました当時に、日本発送電は全国を一つの有機体として電力の運営をいたしておりました関係上、ブロツク別に見まするならば北海道においては二三%の赤字を出しておるのを本州地区收入によつて埋めていたのでございます。又中国におきましては六五%の赤字を出しておりましたものを関西地区から埋めていたのであります。九州におきましては五八%という赤字を出していたのを埋めていたのであります。

栗山良夫

  • 1